アサヒ飲料は2023年6月16日、“CO2を食べる”自動販売機の設置を発表しました。大気中のCO2を吸収する自動販売機を設置し、吸収したCO2を肥料やコンクリートなどの工業原料に活用できるようにします。大阪府門真市のショッピングモールに6月30日から設置します。
吸収したCO2の活用法も模索します。本取り組みに賛同する自治体や企業と共創し、さまざまな工業原料として活用することを計画します。吸収材を肥料に配合し、土壌に散布することでCO2の土壌貯留を図ます。さらに、コンクリートの原料に配合し、CO2の固定化や海中での藻場造成などにも活用ます。ブルーカーボン生態系の再生に役立てることを検討します。
アサヒ飲料の今回の取り組みは「100YEARS GIFT(100年ギフト)」と呼ぶ、将来世代にワクワクと笑顔をつなげる活動一環で実施します。自動販売機を通して環境負荷低減に貢献する取り組みにより、同社は100年先のサステナブルな地球を目指していく考えです。
なおアサヒグループは、グループ理念“Asahi Group Philosophy”の行動指針の一つとして「事業を通じた持続可能な社会への貢献」を掲げます。CO2排出量削減の中長期目標「アサヒカーボンゼロ」を設定し、2050年までにCO2排出量をゼロとすることを目指します。