MENU

連載

【ChatGPTツールガイド②】 次々にバージョンが更新されるけど、3.5と4はどこが違うの?

  • URLをコピーしました!

DXの業界で今誰もが注目しているChatGPT。今回は、ChatGPTのバージョンであるGPT-3.5とGTP-4の違いについて解説します。

ChatGPTには、バージョンが複数存在します。 中でも、現行の主なバージョンはGPT-3.5とGPT-4の2つです。 GPT-3.5とGPT-4は、何がどう違うのでしょう。それぞれ詳しく見ていきます。

新しいのがGPT-4、古いのがGPT-3.5

GPT-3.5は、無料版ChatGPTの2023年5月の現行バージョンです。元にしているデータは、2021年9月までなので、それ以降の情報については質問しても答えてくれません。 一方、GPT-4は、2023年5月にリリースされた最新バージョンのChatGPTです。2023年5月時点では、有料プランでのみ利用可能です。

より賢いのがGPT-4

GPT-4は、GPT-3.5と比べて精度が向上しています。ユーザーの質問の背景や前提を推察して、答えてほしい回答をしてくれる可能性が高くなっています。 ChatGPTに質問するコツのことは「プロンプトエンジニアリング」と呼ばれ、twitterなどでも活発な情報交換が行われていますが、GPT-4は、質問のコツを押さえていなくても、必要な答えを得やすくなっています。

有料なのがGPT-4

前述の通り、2023年5月時点では、GPT-4は、有料プランでのみ利用可能です。一方、GPT-3.5は、アカウント登録をすれば無料で使えます。

回答が早いのがGPT-3.5

GPT-4は、GPT-3.5よりも新しいということは、すべてにおいて、GPT-3.5を上回っているのでしょうか。 実は、GPT-4は、GPT-3.5よりも回答が返ってくる速度が遅いです。賢くなった代わりに、構造が複雑になり、スピードを犠牲にしたのがGPT-4なのです。

まとめ:用途に合わせたバージョンでスマートなChatGPT活用を

ChatGPTを開発するOpenAIによると、GPT-4は、安全性や創造性も向上しているといいます。 いずれにしても、自分がどういう用途でChatGPTを使うのかによって、GPT-3.5にするか、GPT-4にするかを決めるのがよいでしょう。 まずはChatGPTを使ってどんなものか試したい、という人は、無料で使えるGPT-3.5がよいでしょう。 しばらく無料のGPT-3.5を使ってみて、有料でもいいからもっと精度が高いものにしたいという人は、GPT-4に切り替えるのがおすすめです。 しかし、GPT-4は低速なので、回答速度を犠牲にしたくない人にとっては、GPT-3.5を使い続けるのもスマートな選択といえます。
あわせて読みたい編集部オススメ記事

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 企業風土の礎
  • DXMLINE

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる