今回注目するのは、イモを使った東北グルメ。具体的にどのようなものがあるのでしょうか。マイクロソフトの検索エンジンBingに搭載されたChat GPTに聞きました。AIは下記のローカルイモ料理を挙げてくれました。
茹でトコロ(青森)
トコロとは、ヤマイモ科のイモの種類です。かつては日本各地で食べられていたといいますが、現在では青森でもごく一部の地域でしか食べられていない幻のイモです。灰と一緒に茹でて皮をむいて食べます。香りはほんのり甘いものの、口に入れるととても苦いのが特徴です。食べるのを断念する人が多い中、一部の人にとっては、やみつきになる味だといいます。
【ローカルイモ料理情報】
名称:茹でトコロ
主なエリア:青森県南部地方
レシピ(一例):魔性のいも 「トコロ」 | まるごと青森
URL:https://www.marugotoaomori.jp/blog/2007/12/2977.html
凍みイモのお吸い物(岩手)
凍みイモのお吸い物は、寒い季節に干したジャガイモを粉末にして丸めた「凍みイモ」を使った汁物です。凍みイモは、通常通り食すジャガイモと違ってほろ苦く、昔から冬の貴重な保存食として北日本を中心に食べられてきました。岩手では、正月料理としてお吸い物に凍みイモを入れて食べます。
【ローカルイモ料理情報】
名称:凍みイモのお吸い物
主なエリア:岩手県
レシピ(一例):「凍み芋のお吸い物」 | JAグループ
URL:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7903
仙台風イモ煮(宮城)
仙台風イモ煮は、宮城県仙台市で食べられているサトイモ料理です。味付けは味噌で、豚肉を使うため、豚汁に近い味わいになります。仙台味噌で作る仙台風イモ煮は、まさに地元ならではの一品です。
【ローカルイモ料理情報】
名称:仙台風イモ煮
主なエリア:宮城県仙台市
レシピ(一例):仙台風いも煮 | ミツカン
URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=3101
こづゆ(福島)
こづゆとは、福島県会津地方の郷土料理で、サトイモを煮る際に、貝柱の出汁を使うのが特徴です。味は醤油ベースで、具材は通常のイモ煮とは少し異なり、にんじん、しいたけ、豆麩(まめふ)、きくらげなどが入ります。伝統工芸・会津塗りの漆器で食べるのが正式な食べ方です。
【ローカルイモ料理情報】
名称:こづゆ
主なエリア:福島県会津地方
レシピ(一例):こづゆ | 農林水産省
URL:https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_2_fukushima.html
カラトリイモの煮物(秋田)
カラトリイモとは、サトイモによく似た見た目と味で、イモだけでなく、ずいきと呼ばれる葉の茎部分も食されます。サトイモよりもえぐみが少なく、栗のような風味があります。
【ローカルイモ料理情報】
名称:カラトリイモの煮物
主なエリア:秋田県由利地域
レシピ(一例):カラトリイモ | 秋田県立大学
URL:https://www.akikyo.net/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E8%8A%8B/