MENU

sn

【ビーイングカラオケ定番曲】T-BOLANにWANDS、大黒摩季…やっぱりビーイング系でしょ!ハイテンションで盛り上がれる4曲

  • URLをコピーしました!

数多くの名曲を世に送り出してきた音楽制作会社ビーイング。1990年代初頭には、ビーイング所属アーティストの楽曲がチャートを席巻し、日本の音楽シーンに大きな影響を与えました。ZARD、WANDS、大黒摩季らが活躍し、いまだにカラオケではよく歌われているビーイング系アーティスト。その中から、ハイテンションで盛り上がれる楽曲を4曲お届けします。

「離したくはない」(T-BOLAN)

出典:Amazon.co.jp

1991年(平成3年)にリリースされたT-BOLANの「離したくはない」は、切ないメロディながら壮大な世界観でカラオケで盛り上がるバラード曲です。動画サイトでは、3300万回を超す再生回数を記録。「今19歳です。こういう90年代の曲が最高すぎます」という声や「亡くなった夫がカラオケで必ず歌う曲でした」という声が寄せられています。

「あなただけ見つめてる」(大黒摩季)

出典:Amazon.co.jp

「あなただけ見つめてる」は、1993年(平成5年)の大黒摩季の楽曲です。アニメ「スラムダンク」のエンディングテーマに起用され、ミリオンセラーとなりました。歌詞にもある通り、ハイテンションなラブソングになっています。YouTubeでは「スラムダンク大好き️。この曲も大好き️」「カラオケでよく歌っていました。何回聴いても飽きない曲」といった絶賛のコメントがあふれています。

「世界が終るまでは…」(WANDS)

出典:Amazon.co.jp

1994年(平成6年)に発売された「世界が終るまでは…」は、WANDSの代表曲の1つ。力強いメロディと情熱的なボーカルが魅力で、2週間連続でオリコンチャート1位を記録しました。前述の「あなただけ見つめてる」同様、アニメ「スラムダンク」のエンディングテーマになっています。この曲にはネット上で「これがWANDS。青春だった」「上手すぎる。神曲」とファンからの熱いコメントが寄せられています。

「揺れる想い」(ZARD)

出典:Amazon.co.jp

ZARDの「揺れる想い」は、1993年(平成5年)にリリースされました。ミリオンセラーとなったヒット曲で、「ポカリスエット」のCMソングに起用されました。動画サイトでは「ウォークマンのイヤホンを片方ずつ恋人と付けてよく聞いていました」「この曲がZARDの中で1番好き。もっといろんな人が聞いて欲しい」といった声が寄せられています。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • SUZUKI TV
  • DXセミナー

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の
「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる