
DXセミナー
2023.05.11
【6/7開催】eスポーツが日本を救う~eスポーツから学ぶ、これからのビジネス~
DX用語集
2022.09.13
ソースコードとは、コンピュータが処理する命令をプログラミング言語で記述したテキストファイルを指します。ソースやコード、ソースプログラムと呼ぶこともあります。
ソースコードを記述するプログラミング言語にはC言語、Python、PHP、Javaなど、さまざまな種類があります。これら言語で記述したテキストファイルをコンピュータが読み込むことで、記述内容に沿ったプログラムが実行されます。なお、コンピュータがテキストファイルを読み込めないプログラミング言語もあります。その場合、「コンパイラ」と呼ぶツールを使い、コンピュータが読める内容に変換します。
アプリケーションは膨大なソースコードで記述されており、プログラムの改修や保守ではソースコードを確認します。そのため、アプリケーションのソースコードは開発者・開発企業の資産であり、原則として非公開です。ただし、ソースコードを一般公開する「オープンソース」と呼ぶものもあります。
DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。
忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。
ぜひ、下記フォームよりご登録ください。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから