MENU

ニュース

世界の7割がデジタルツインを活用、59%の日本は10カ国中9番目の低さ/アルテアエンジニアリング調べ

  • URLをコピーしました!

アルテアエンジニアリングは2022年11月22日、デジタルツインに関する調査結果を発表しました。日本のほか、米国や中国、英国、韓国など10カ国の技術者など2007人に聞いた結果です。デジタルツインの国別の活用状況、重要度などを聞いています。

 デジタルツイン技術を活用しているかを国別に聞いた結果が図1です。
図1:あなたの組織はデジタルツイン技術を活用していますか?

図1:あなたの組織はデジタルツイン技術を活用していますか?

 「中国」がもっとも高く94%を占めます。「インド」(92%)、「アメリカ」(75%)と続きます。「日本」は59%で、調査対象である10カ国中9番目の割合です。  デジタルツイン技術はどの程度重要かを聞いた結果が図2です。
図2:あなたの組織にとって、デジタルツイン技術はどの程...

図2:あなたの組織にとって、デジタルツイン技術はどの程度重要ですか?

 「重要(とても重要、やや重要を含む)」と答えた割合は、「中国」では100%でした。「日本」は95%です。調査対象である10カ国に限ると、デジタルツイン技術に対する意識に大差がないことが読み取れます。  デジタルツイン技術を採用する時期を聞いた結果が図3です。
図3:組織がデジタルツイン技術を採用するのはいつになる...

図3:組織がデジタルツイン技術を採用するのはいつになると思いますか?

 「わからない」(62%)を除くと、「今後1~2年以内のいずれか」と「今後3年以内またはそれ以降のいずれか」がともに12%で高い割合を占めています。「今後2カ月以内またはそれよりも早い時期に」と回答した割合は0%でした。  なお、「わからない」と答えた割合を国別で示したのが図4です。
図4:組織がデジタルツインテクノロジを採用するのはいつ...

図4:組織がデジタルツインテクノロジを採用するのはいつになると思いますか?(わからないと回答した割合)

 結果は「日本」が62%で、他国より突出して高くなっています。日本では他国に比べ、デジタルツインがすぐに必要な技術だと考える企業が少ないことが推察されます。 ■調査概要
調査期間:2022年5月4日(水)~5月24日(火)
調査機関:アトミックリサーチ
調査方法:オンラインによるアンケート調査
調査対象:米国、中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、日本、韓国、スペイン、英国の10カ国が対象。データサイエンス、IoT、分析、ソフトウェアエンジニアリング、研究開発、エンジニアリング、情報技術(IT)および情報システム(IS)、製品開発、経営管理に関連する職務に従事する2007名。
あわせて読みたい編集部オススメ記事

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる