• TOP
  • ニュース
  • JALとJR東日本がMaaSで連携、出発地から目的地までのシームレスな移動実現へ - DXマガジン

ニュース

2021.04.06

JALとJR東日本がMaaSで連携、出発地から目的地までのシームレスな移動実現へ

JALとJR東日本は2021年3月29日 、すべての乗客がシームレスに移動できる社会の実現を目指し、MaaSの推進と社会実装に向け連携して取り組むことを発表しました。

 連携によって両社が最初に取り組むのは、日本からハワイへ旅行する乗客を対象にしたMaaS(Mobility as a Service)の実証実験。ハワイの本格的な観光再開に合わせて実施します。実証実験では、旅マエ・旅ナカ・旅アトの計画づくりや、楽しい過ごし方をトータルに支援するサービスの提供を予定。旅行者への新たな移動体験を提案します。

 例えば、これまで「旅行準備」「国内・航空移動」「現地滞在」のように別々だった旅行体験をシームレスにし、新たなサービスの創出を進めていきます。旅行を計画・準備する「旅マエ」では、新たな旅の楽しみ方の発見につながる情報・機能の提供、旅行中の「旅ナカ」では、ハワイをより深く楽しめるような情報・機能の提供、簡単・便利に目的地まで移動できる移動手段の提供などを実施する予定です。
図1:シームレスな移動体験のイメージ

図1:シームレスな移動体験のイメージ

図2:具体的な連携内容(現時点の想定)

図2:具体的な連携内容(現時点の想定)

 「空」と「陸」の移動を担う両社が垣根を越えて連携することで、出発地から目的地まで、乗客がシームレスに移動できる社会に向けた取り組みを推進していきます。まずはハワイを舞台にMaaSの実証実験を実施し、その後もさまざまな場所や観点での連携を検討していきます。なお、実証実験(サービス)の開始時期および詳細については、決まり次第の発表となります。
4 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る