MENU

ニュース

ユニクロに寄せられる口コミの内容とは? 約37万件の口コミの分析結果を無償公開

  • URLをコピーしました!

movは2023年4月10日、ユニクロの口コミに関する調査結果を発表しました。同社が提供する店舗支援SaaS「口コミコム」の分析機能を使い、ユニクロの国内全店舗に寄せられた口コミ(約37万件)を調査しました。

 movが公開するユニクロのレポートは、ユニクロの国内全814店舗(調査時点での全店舗)に寄せられた口コミが対象。各店舗に寄せられた口コミ(36万5929件)を店舗種別(グローバル繁盛店 / グローバル旗艦店 / 超大型店 / 大型店 / 一般店)を軸に分析した結果です。
図1:レポートの調査対象

図1:レポートの調査対象

via mov.am
 口コミ数の年別の投稿推移が図2です。ユニクロ全店舗の新規口コミ投稿件数は、2017年から2018年に急増しています。2020年はコロナの影響でやや減少したものの、2022年は口コミ数が過去最高の7万142件となっています。
図2:ユニクロの口コミ数の年別推移

図2:ユニクロの口コミ数の年別推移

via mov.am
 口コミ件数と評価の散布図が図3です。ランダムで100店舗の口コミ投稿件数と評価の平均を散布図で示しています。店舗の種別ごとに特徴が見られ、グローバル繁盛店・グローバル旗艦店・超大型店は口コミが多く、評価も高い傾向です。一方、大型店・一般店は、評価と口コミ数ともにバラつきがあります。
図3:口コミ投稿件数と評価平均の散布図

図3:口コミ投稿件数と評価平均の散布図

via mov.am
 グローバル繁盛店の口コミでよく使われるキーワードを調べた結果が図4です。ここでは店舗の評価に必要なQSCA(Q:品質、S:サービス、C:清潔さ、A:雰囲気)に関する口コミを抽出。それらの口コミがポジティブなのかネガティブなのか、文脈から判定し自動でスコアリングしています。  結果は、「品質」「清潔感」「雰囲気」が高スコアでした。「便利」「品数」「綺麗」などにポジティブな傾向が見られました。広々とした綺麗な空間、豊富な商品が探しやすく陳列されている点、セルフレジでの購入が容易な点などが高く評価されました。
図4:【グローバル繁盛店】満足度(QSCA)とポジティ...

図4:【グローバル繁盛店】満足度(QSCA)とポジティブ/ネガティブワード

via mov.am
 グローバル繁盛店、グローバル旗艦店、超大型店、大型店、一般店に寄せられた口コミ内のキーワードを分析した結果が図5です。店舗の種別で口コミを横断分析しています。他の種別店舗の強みや弱み、差異化ポイントを探ることができます。  今回の調査では、「設備」というキーワードを使って横断分析を実施。その結果、グローバル旗艦店の「ディスプレイ」が洗練された高級感、見ているだけで楽しめるといった点で高評価でした。セルフレジからは読み取り精度が高く、すぐに会計ができる便利さや、店員が近くにいて操作方法を説明をしてくれる点などが好評であることが探れました。
図5:「設備」に関するキーワードの分析結果

図5:「設備」に関するキーワードの分析結果

via mov.am
 なお、今回の詳しい調査結果は無料レポートして公開しています。以下のURLよりダウンロードできます。
https://academy.kutikomi.com/whitepapers/202304_uniqlo/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202304_uniqlo
関連リンク
株式会社mov
あわせて読みたい編集部オススメ記事

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • SUZUKI TV
  • DXセミナー

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の
「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントを毎月約100本以上発信中!!
ご登録はこちらから!

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる