メディアインキュベートは2023年5月8日、「Z世代マーケティング研究会」の発足を発表しました。Z世代消費行動やトレンドを参加者間で議論、共有します。LINEオープンチャットとDiscordを使って情報交換を図るのが特徴です。
「Z世代マーケティング研究会」は、1990年代中盤から2010年代序盤に生まれたZ世代にフォーカスしたマーケティング専門の研究会。Z世代の消費行動やトレンドや意見、ニーズなどを研究するのが目的です。Z世代に特化したマーケティング施策の事例や成功事例、Z世代とのコラボレーション企画の提案、調査・分析データなどに取り組みます。
参加者は広告代理店、メーカー、研究機関など。さまざまなバックグラウンドを持つ人で構成します。参加者によるディスカッションを通じ、議論を深められるようにします。Z世代の生活スタイルや嗜好に基づく商品・サービスやマーケティングのアイデアを出し合っていきます。
研究会は「LINEオープンチャット」と「Discord」上で実施します。SNSを活用することで会に参加しやすい、発言しやすいといった効果を見込みます。なお、参加希望者は「どんなことを学び、共有したいですか」に回答すると、LINEのグループに参加できるようになります。
LINEオープンチャットのURLは次の通りです。
「Z世代マーケティング研究会(1990年代中盤から2010年代序盤に生まれた世代向け)」
https://line.me/ti/g2/0sSM37y5L2-nbVq48IJxyuWhHkHWZh0pkEE8-g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Discordや他のやりとりを希望する場合、以下に連絡します。
■LINE
https://page.line.me/wix9230g
■メール
masaki.hamasaki@media-incubate.com
「Z世代マーケティング研究会(1990年代中盤から2010年代序盤に生まれた世代向け)」
https://line.me/ti/g2/0sSM37y5L2-nbVq48IJxyuWhHkHWZh0pkEE8-g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Discordや他のやりとりを希望する場合、以下に連絡します。
■LINE
https://page.line.me/wix9230g
■メール
masaki.hamasaki@media-incubate.com
あわせて読みたい編集部オススメ記事
Z世代は扱いにくい? マネジメントが難しいと感じる企業は55.7%/月刊総務調べ – DXマガジン

月刊総務は2022年11月11日、Z世代のマネジメントに関する調査結果を発表しました。全国の総務人事担当者70人に聞いた結果です。Z世代のマネジメントの難しさやZ世代の価値観やスキルなどを聞いています。
2021年卒のZ世代社員は7割以上が新入研修に“満足”と回答、一方で対面コミュニケーション活性化も希望/manebi調べ – DXマガジン

オンライン採用/研修プラットフォーム「playse.(プレース)」事業などを展開するmanebiは2022年4月13日、「Z世代の研修」に関する実態調査の結果を発表しました。調査は、2021年卒で入社した若手社員(同調査では「Z世代」と表記)、105名を対象に実施されました。結果として、Z世代の7割以上が、新入社員研修に「満足」と回答しました。同様に、7割近くが研修により「会社への理解や帰属意識が高まった」と感じていることが判明しました。