フェイスは2023年1月5日、マンガ「頭文字D」に登場するAE86を模した無線マウスを発表しました。代名詞である「藤原とうふ店(自家用)」のロゴまで再現します。スイッチを入れることでヘッドライトやリアライトを点灯させることも可能です。
フェイスが発表した無線マウスは、マンガやアニメで人気の「頭文字D」に登場する自動車「AE86」を忠実に再現したもの。主人公の藤原拓海が作中で運転するAE86の車体を再現しています。車体側面には「藤原とうふ店(自家用)」のロゴも付与します。
via camshop.jp
頭文字D AE86 無線マウス 紹介
via www.youtube.com
マウスとして、右クリック、左クリック、スクロールの3ボタンを用意します。なお、スイッチを入れるとヘッドライトとリアライトも点灯します。
無線マウスのほか、特製のオリジナルマウスパッドを用意。2種類あるうちのどちらかが付属します。
サイズは13cm×5.1cm×3.95cm、重量は220gです。マウスパッドのサイズは240mm×200mmです。電源には単3電池1本を使用します(別売)。無線用のUSBレシーバーも同梱します。価格は6600円(税込み)です。
なお、再現する車体は、作中前半に登場した前期モデル。同社は後期モデルも今後販売する予定です。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
LEAGUE、文字起こしと翻訳、音声検索が可能な多機能マウス – DXマガジン

LEAGUEは2022年8月26日、AIを搭載したマウス「TESS GIFT AI ライティングマウス」の販売開始を発表しました。クラウドファンディングで1000万円超の支援金を集めたマウスで、マウス操作以外のさまざまな機能を搭載します。
ペンで文字を書くようにマウスポインタを操作、狭いスペースで重宝するペン型マウス – DXマガジン

サンワサプライは2022年11月2日、ペン型マウス「400-MAWBT186W」を発表しました。ペンを持つように握ってPCを操作します。マウスを使えない狭いスペースなどの利用に向きます。