スマートフォンを契約する際、故障や紛失などに備えて保険に加入する人は少なくないでしょう。しかし、大手キャリアが提供するスマートフォンの端末保証サービスは、加入期間が限られていたり、保証料が高かったりします。そのため、本当は利用したくても加入をためらってしまう人もいるはず。
こうした人向けに最適なのが、ワランティ少額短期保険が2022年6月28日に発表したスマートフォン用保険「スマホケ」です。月額100円から加入できる安さが魅力です。
「スマホケ」で保険対象となるスマートフォンは、日本国内で販売された全機種です。SIMフリースマートフォンや中古端末も対象に含みます。月々100円からクレジットカード保有者であれば誰でも、いつでも加入することが可能です。肝心の補償は、年間最大10万円(通算)までの修理代金を補償します。
申し込みなどはオンラインですべて完結するのも特徴です。申し込みのほか、登録端末の変更(機種変更)、保険金の請求まで、オンラインで手続きします。保険金の請求は、「事故内容を入力」「リペアレポート、修理代領収書の写真登録」「銀行口座、もしくは送金IDを入力」の3つのステップで完了します。24時間365日、オンラインで手続きできます。
なお保険料は、故障時の損害を補償する基本プラン(100円)に加え、破損や水漏れ、および盗難のオプションが追加で選択できます。すべてのオプションを追加しても月額保険料は最大400円です。