MENU

ニュース

日本ユニシス、小売店舗向け業務代行AIロボットで棚陳列を可視化する新機能を提供開始

  • URLをコピーしました!

日本ユニシスは2021年10月7日、小売店舗向け業務代行AIロボット「RASFOR」の新機能として、「棚割実態把握機能」の提供を同日から開始すると発表しました。この機能は、小売店舗の棚陳列状況を、画像解析に基づき数値化するものです。RASFORが撮影する棚画像をAIが解析し、棚の陳列状況を画像と数値データに出力します。AIロボットによるデータの可視化によって、店舗運営の省力化と業務改善、売上増を支援します。

 小売業では、販売実績となるPOS(販売時点情報管理)と商品の棚割計画は、既にデータ化されています。したがって本部からの店舗売上や商品陳列計画は把握できています。  一方、店内棚の陳列実態把握としては、主に以下のような人手に頼る対策となっています。 ・店舗を巡回するラウンダースタッフによる視察
・店舗従業員が写真を撮影して報告  しかし、人手に頼った対策の場合、正確なデータがタイミング良く収集できず、売場実態と紐づけた売上増減の要因分析ができないといった課題があります。そこでこのような現場調査の課題解決に向けて、今回、AIロボットによる「棚割実態把握機能」が提供開始されました。  日本ユニシスが提供する「RASFOR」は、小売店舗向けの業務代行サービスロボット(「RASFOR:Robot as a Service for Retail」)です。自律走行型のAIロボットで、棚に並ぶ数千ものの商品を対象に、売価・POP広告期限・品切れのチェックを行うサービスを実行できます。  今回の「棚割実態把握機能」は、以下の項目からなります。 ・ロボットが棚画像を撮影
・AIの画像解析により、棚情報をCSVデータに変換
・業務システムと連携して商品情報を紐づけし、データ上に出力  データ化される情報は、「棚割情報」「品切れチェック情報」「売価チェック情報」の3種類です。  AIロボットに「棚割実態把握機能」を組み込むことにより、棚の陳列状態を、個別商品単位で正確に把握できます。それにより、人手に頼る売場実態調査を代行できます。また収集した実態データは、棚割や売り場の改善につながる重要な要素として、売上増減の要因分析に活用が可能です。
図1:RASFOR「棚割実態把握機能」の解析画像と棚割...

図1:RASFOR「棚割実態把握機能」の解析画像と棚割画像イメージ図

図2:RASFOR「棚割実態把握機能」のCSV棚陳列状...

図2:RASFOR「棚割実態把握機能」のCSV棚陳列状況データ

 小売業の本部にとって、店舗の棚陳列状況の把握は、陳列在庫切れによる売上ロス防止など、売上に直結する一方、人手に頼るしか解決できない課題でしたが、今回の新機能によるデータの可視化により、大幅な業務改善が期待できます。  日本ユニシスは、小売業のサービス・業務・運営を最新テクノロジーにより変革する、小売業の未来像「New Retail Trinity Model」を提唱しています。これは、業務の高度化や深刻な労働力不足などの小売業の課題解決策に向けたものです。「RASFOR」はこのサービス群の1つとなります。  同社は今後も、RASFORの機能追加や、取得した現場データとのシステム連携など、新たな業務活用を提案していきます。そして小売店舗の業務改善や売上向上を目指し、小売店の業務に貢献していきます。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • SUZUKI TV
  • DXセミナー

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントを毎月約100本以上発信中!!
ご登録はこちらから!

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる