MENU

ニュース

生化学工業が会計・生産管理をパブリッククラウドに移行、データ活用するためのDWHやEAIも構築

  • URLをコピーしました!

生化学工業は全社で利用するデータ活用基盤を構築し、2021年4月に基幹システムをパブリッククラウドに移行しました。導入を支援したインテックが2021年8月27日、発表しました。

 生化学工業は、2007年に導入した会計パッケージ「SuperStream」が2020年にサポート切れを迎えるのを機に、2018年10月から基幹システムの見直しとシステム基盤再構築の検討を開始。製薬業界の環境変化に追随するため、新システムには経営判断のスピードアップに繋がる全社データ連携基盤の構築が不可欠でした。一方、生産管理、販売管理、原価管理にはSCMパッケージ「mcframe」を使用。パッケージベースの基幹システムを今後も継続利用できるようにするため、パブリッククラウドへの移行も必須条件としました。  そこで同社は会計パッケージの新バージョン導入に際し、業務フローを見直してアドオンをゼロに。これにより保守費用の削減を図りました。さらに、データを蓄積するデータウェアハウス(DWH)、社内の各業務システムからデータを抽出するデータ連携基盤(EAI)も構築。データを可視化するBI ツールを導入し、IT 部門に頼らず現場主導でデータを活用する仕組みも整備しました。こうした取り組みにより、経営会議向けの経営ダッシュボード作成、工場での製品の歩留まりチェック、本社の営業部門での販売状況の分析など、データ活用が各部門で進んでいます。  なお、システム基盤にはパブリッククラウド「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用。基幹システムをOCIに移行し、レスポンスの向上、データベース関連のランニングコストの削減を実現しました。バックアップ運用も、テープからクラウドのリージョン間バックアップに変更し、手間と保管スペースの課題を解決しました。
図1:生化学工業のシステムの概要

図1:生化学工業のシステムの概要

 生化学工業は今後、業務系、品質系システムもパブリッククラウドへの移行を計画します。論文検索の自動化など、新薬開発の期間短縮に貢献する取り組みも進める予定です。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる