急な雷や豪雨が十分起こりうる季節。テレワークで自宅作業する人にとっては、突然の「停電」にも気を付けておきたいところ。今回は、そんないざというときに役立つアイテムを紹介します。
毎年7月から8月にかけて増える集中豪雨。中には雷を伴い、急な停電を招くこともありえます。デスクトップパソコンを使用する人にとっては、突然の停電で作業途中の資料が消えてしまった、なんてことも起こりえます。パソコンがショートし、起動すらできなくなったというケースすら起こりえます。
こうした不測の事態に役立つのが、サウスオブマーケットが2022年7月7日に発表したポータブル電源「MONTEK X-1000」です。持ち運び可能なポータブル電源で、自宅などの屋内はもとより、屋外でも気軽に「電源」を確保できるようになります。
via soma-jp.net
特徴は、ソーラーパネルを使った太陽光発電に対応する点。本体はアタッシュケース型で持ち運びしやすく、ソーラーパネルもケース内に格納できます。使用するときだけパネルを開き、使わないときは畳んで収納できます。なお、電源ケーブルやUSBケーブルなどもケース内に収納しておくことができます。
via soma-jp.net
もちろんACアダプタを使った充電も可能です。ACアダプタを使う場合、5.5時間でフル充電でできます。バッテリー容量は27万3000mAh。一般的なスマートフォンのバッテリー容量が5000mAh程度であることを考えると、PCの電源としても十分使えます。同社によると扇風機なら22時間、照明なら90時間、ミニ冷蔵庫なら14時間まで稼働させられるそうです。
via soma-jp.net
本体重量は11.5Kg(パネルは1.9Kg )とやや重いものの、屋外でのイベント実施やセミナー開催時の補助電源としての用途にも向きます。
via soma-jp.net
価格は16万9800円(税込み、送料込み、一般限定予定価格)です。先着20人に限り、数量限定で9万9900円から販売します。なお、本製品はMakuakeで2022年7月7日より販売開始します。
製品概要
【バッテリー】
バッテリータイプ:大容量ポーチリチウムポリマーNCMバッテリーパック
サイクル回数:2000回以上
バッテリー容量:1010Wh (273,000mAh)
フル充電所要時間:5.5時間(ACアダプタ充電時) 【パワー(出力)】
AC出力(×2):100-120V/220-240V、50/60Hz 1000W,サージ電圧 2000W
DC出力(×2)コネクタ:5.5×2.1mm:12V 7A 最大DC出力(×2)
コネクタ:5.5×2.5mm:12V 10A 最大
シガーソケット出力:12V 10A 最大
USB-A出力(×2):5V 3A, 9V 3A, 12V 1.5A
USB-C出力(×1):5-9-12-15V 3A, 20V 5A
LEDライト:3W SOSモード 【パワー(入力)】
DC入力:12-70V 12A (最大360W)
AC入力:100-240V 210W
【バッテリー】
バッテリータイプ:大容量ポーチリチウムポリマーNCMバッテリーパック
サイクル回数:2000回以上
バッテリー容量:1010Wh (273,000mAh)
フル充電所要時間:5.5時間(ACアダプタ充電時) 【パワー(出力)】
AC出力(×2):100-120V/220-240V、50/60Hz 1000W,サージ電圧 2000W
DC出力(×2)コネクタ:5.5×2.1mm:12V 7A 最大DC出力(×2)
コネクタ:5.5×2.5mm:12V 10A 最大
シガーソケット出力:12V 10A 最大
USB-A出力(×2):5V 3A, 9V 3A, 12V 1.5A
USB-C出力(×1):5-9-12-15V 3A, 20V 5A
LEDライト:3W SOSモード 【パワー(入力)】
DC入力:12-70V 12A (最大360W)
AC入力:100-240V 210W
あわせて読みたい編集部オススメ記事
日本情報通信、基幹システム向けクラウドの災害対策機能を強化 –

日本情報通信は、基幹システム向けのクラウドサービス「NI+C Cloud Power」のシステム基盤に、ストレージ「Dell EMC PowerMax 2000」と災害対策ソリューション「Dell EMC SRDF(Symmetrix Remote Data Facility)」を採用しました。ストレージなどを提供するデル・テクノロジーズが2021年2月17日に発表しました。
「ディザスタリカバリ」って何?【1分で解るDX用語集】 –

DXに関連する言葉の中には聞きなれない用語が少なくありません。DXを語るなら、まずはそれらの用語をきちんと理解することが不可欠。そこでDX初心者向けに、DXにまつわる基本的な用語をやさしく解説します。今回は「ディザスタリカバリ」。