パーソルクロステクノロジーは2023年6月16日、プログラミングの出張授業開始を発表しました。小学校、幼稚園、保育園を対象に無料で実施します。授業を受けたい小学校などからの受け付けを同日より開始しました。
さらに本授業ではプログラミングのみならず、現役エンジニアとの交流機会も設けます。生徒は担当教職員とのヒアリングで、目指すことや伝えたいことなどを相談でき、その目標やクラスの特性などに応じて授業内容も変えられます。
【小学校高学年向け】
プログラミングを活用することを目的とし、タブレットでプログラミングをしてドローンを動かすグループワーク中心の授業を行います。
【小学校中学年向け】
アンプラグドプログラミングから実際のプログラミングへのステップアップを目指します。アンプラグドプログラミング学習と、プログラミングトイやタブレットを使った簡単なプログラミング学習の両方をミックスした授業を行います。
【小学校低学年~幼稚園・保育園 年長児向け】
子どもたちが「プログラミングとは何か?」を知ることや「プログラミングが楽しそう!」と興味を持つことを目的とし、クイズや身体を動かすレクレーション、プログラミングトイでの遊びなどを通して、プログラミング的思考を体感するアンプラグドプログラミングの授業を行います。
募集期間:2023年6月16日~2024年1月31日
授業の時期:2023年7月15日~2024年3月31日(ヒアリングの上決定)
対象地域:全国(オンライン開催も可)
募集校数:小学校、幼稚園、保育園合わせて20校程度
問い合わせ:smileit_contact@persol.co.jp
パーソルクロステクノロジーは、プログラミングの手法を学ぶよりプログラミング的思考を学ぶことが大切だと考えます。提供するすべての授業で、プログラミング的思考に基づいて問題解決を図る学習を実施します。プログラミングの出張授業を実施することで、子どもたちの「学びの機会」を提供するとともに、教員の負担軽減の支援していく考えです。