現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • ニュース
  • 女子大学生などが対象の無料プログラミング研修、1年後には技術職のインターン獲得目指す - DXマガジン

ニュース

2022.03.24

女子大学生などが対象の無料プログラミング研修、1年後には技術職のインターン獲得目指す

Waffleは2022年3月16日、テクノロジー分野でのキャリアを目指す女子大学生・大学院生向けプログラム「Waffle College(ワッフル・カレッジ)」を発表しました。初心者レベルからスタートし、約1年間の研修終了後には技術系インターンに就けるレベルのスキル習得までをサポートします。プログラミング研修やキャリアサポートなどの受講費用は無料で利用できます。

 Waffleは、女性やジェンダーマイノリティ向けに、テクノロジ分野のキャリアを選択肢に入れる機会や、それらを阻むジェンダーステレオタイプやアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を取り除く活動に取り組む一般社団法人。コロナを機に失業が長引く女性が増えている状況を背景に、同団体はITスキルを多くの女子学生に届けたいという思いで本プログラムを提供することにしました。

 「Waffle College」は、女子大学生や大学院生向けの教育プログラム。同社がこれまで提供してきたプログラミング初心者向けのカリキュラムを大学生向けにリニューアルし、初心者でも楽しみながら学べる環境と教材を提供します。その後、スキル獲得に重点をおき、IT企業のソフトウエアエンジニア職のインターンとして活躍できるレベル到達を目指します。

 プログラムは前期と後期があり、毎週90分のWebアプリ開発研修を実施します。前期がプログラミング初心者向けのカリキュラムを大学生向けにリニューアルした教材を使い、後期がスキル獲得に取り組みます。なお前期は、無料説明会に参加して書類選考・課題提出に通過した人が参加できます。後期は、前期参加者を対象に選考を実施し、通過した人のみ参加できます。

 そのほか、国内外のIT企業で働くエンジニアによるトークセッションやインターンシップの機会提供、日本全国から参加する学生が集まるコミュニティへの参加なども売りにします。

 「Waffle College」は、 Google.orgが全世界を対象に実施する助成金プログラム「Google.org インパクトチャレンジ for Women and Girls」の支援のもと実施するもので、受講費用は無料なのが特徴です。

 対象となる人は次の通りです。
・国内外の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校などに在籍する女性およびジェンダーマイノリティの人(プログラムの性質上、社会人経験者は対象外)
・学部・学科専攻などは不問
・日本語が話せること
・オンライン無料説明会への参加が可能な人(参加が難しい場合は別途問い合わせ)

 無料の説明会は2022年3月28日(月)19:30~21:00で、オンライン開催します。申し込みは以下のフォームで受け付けます。
https://www.college.waffle-waffle.org/

 なお、募集人数は80人(予定)で、参加希望者はオンライン説明会への出席が原則必須です。
1 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る