MENU

ニュース

身近な場所から世界探検!茨木市が開くVRの扉

  • URLをコピーしました!

2025年2月15日(土)、大阪府茨木市で「VRで巡る世界の旅」イベントが開催されます。主催は株式会社阪急交通社で、地域に根ざした新しい旅の体験を提供することを目的としています。

このイベントは、茨木市シルバー人材センターの主催のもと、阪急たびコト塾とJCOM株式会社が協力して運営されます。参加者は、VRゴーグルを装着し、阪急交通社の添乗員がリアルタイムで案内する形式で、イタリアやスペイン、南米といった人気の旅行先を巡る体験ができるのです。注目すべき点は、高所体験や卓球など、実際に体を使ったVRコンテンツも用意されていることです。そのため、子どもから高齢者まで幅広い層の参加が期待されています。

「VRで巡る世界の旅」イメージ

近年、VR技術は高齢者の介護やリハビリにおいても注目されており、認知機能や運動機能の維持向上に寄与する研究が進められています。このような背景を持つ今回のイベントは、地域の皆さまがVRを通じて新たな交流を図る絶好の機会となるでしょう。

このイベントは茨木市民のみが対象ですが、今後このようなイベントが全国に広まることで、地域活性化の一助となることが期待されています。この機会を利用して地域の新たな体験を味わってみてはいかがでしょうか。
詳しくは「茨木市シルバー人材センター」の公式ページまで。

レポート/DXマガジン編集部糸井

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 企業風土の礎

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる