2023年3月末に開幕したメジャーリーグ。1カ月を過ぎた今、日本人選手の活躍ぶりは。ここではナ・リーグ、ア・リーグごとに日本人選手の約1カ月の成績をチェックします。打率や勝ち星だけではなく、メジャーリーグならではの選手の評価指標である「OPS」や「QS」「WHIP」なども見ていきましょう(日本時間5月6日0時時点の成績に基づきます)。
参考:「OPS」「QS」「WHIP」を知りたい人は以下の記事を参照ください。
大谷翔平はやっぱハンパない! 二刀流のすごさはDXでより鮮明に
ナ・リーグでは現在、次の4選手がプレーしています。
ダルビッシュ有投手(パドレス)
鈴木誠也選手(カブス)
ラーズ・ヌートバー選手(カージナルス)
千賀滉大投手(メッツ)
メジャー1年目の千賀滉大投手は5戦3勝の活躍を見せています。千賀投手の代名詞といえばフォークボールですが、奪三振率は「11.08」で、ダルビッシュ有投手の「10.20」を上回っています。なおリーグは異なりますが、大谷翔平選手の奪三振率は「13.62」で二人をさらに上回っています。
ダルビッシュ有投手は現時点で1勝2敗と負けが先行するものの、WHIPは「1.20」と必ずしも悪くありません。WHIPも防御率も千賀投手を上回っており、これからの巻き返しに期待したいところです。鈴木誠也選手とラーズ・ヌートバー選手の両打者も、これからの奮起が待たれます。