MENU

書評

【今、DXで読むべき本】消費者の行動変容を競争優位につなげるメカニズムを解明「イノベーションの競争戦略」

  • URLをコピーしました!

本を読んで勉強したり知見を深めたりしたい…。しかし時間もないしどんな本を読めばいいのか分からない。そんな人に“読みたくなる”“参考にしたくなる”一冊を紹介します。今回は「イノベーションの競争戦略」。

 DXに取り組む多くの企業が、イノベーションを通じて新たなビジネス創出を模索しています。しかし、イノベーションはそう簡単に起こせません。そもそもイノベーションとは何か。何をもってイノベーションと呼べるのか。多くの人はイノベーションの本質を十分とらえきれずにいるのではないでしょうか。  本書はこうしたイノベーションについて真剣に向き合いたい人に向く内容です。企業がイノベーションを起こしてどう競争優位を築くのか。そのためのメカニズムを探ります。  本書ではイノベーションを起こすポイントとして、消費者の行動変容に至る経緯を探ることを提起しています。消費者の価値観の変化などを捉え、そのニーズに応えることで新たなビジネス、ひいては市場を創出できると訴えます。  こうした変化への対応を競争戦略と位置づけ、そのアプローチや戦略立案にフォーカスしています。イノベーターとして新たなビジネスを打ち出す企業の事例も紹介し、イノベーションや行動変容をより分かりやすく紹介しているのも特徴です。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • SUZUKI's経営者インタビュー

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の
「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる