MENU

ニュース

JALが13年ぶりに貨物専用機を導入、物流ニーズ拡大を受け航空輸送力を強化

  • URLをコピーしました!

日本航空(JAL)は2023年5月2日、貨物の専用機を3機導入すると発表しました。ボーイング767-300ER型機を貨物専用機とし、新たなビジネスモデルに向けた体制強化を図ります。自社貨物専用機を運航するのは13年ぶりで、2023年度末より順次運航を開始します。

 JALはこれまで、貨物の運搬には旅客機の貨物スペースを使ってきたほか、他社の貨物専用機(フレイター)をチャーターしてきました。需要変動の大きい航空貨物事業を柔軟に運営できるようにするためです。  しかし今回、航空貨物事業のさらなる成長を目指し、自社の貨物専用機による運航を決めました。新たな貨物専用機を3機導入し、増大する物流ニーズを取り込めるようにします。
図1:新たに導入する貨物専用機のイメージ

図1:新たに導入する貨物専用機のイメージ

 貨物専用機は「ボーイング767-300ER型機」と呼ぶ機体を改修したものになります。機体の概要は図2の通りです。
図2:JALが保有するボーイング767-300ER型機の概要

図2:JALが保有するボーイング767-300ER型機の概要

 同社が自社の貨物専用機を運航するのは13年ぶりです。今回の貨物専用機導入の狙いは、次の2点です。 ・新たなビジネスモデルによる安定的な需要の取り込み
 国内外のeコマースや宅配など、今後も高い成長を見込める物流需要を取り込むのが狙いです。同社は物流企業とパートナーシップを結び、安定的な需要をベースにしたネットワーク戦略を展開します。物流業界の2024年問題を受けて高まる国内航空輸送の役割を担うことも視野に入れます。 ・国際線と国内線のハイブリッド運航で機材稼働率向上と収益確保
 同社は2023年度末から、東アジアを中心とした国際線で貨物専用機の運航を開始します。将来的には国内線でも運航し、貨物搭載率の最大化を図ります。顧客ニーズに応じてチャーター・臨時便を柔軟に設定していく考えです。  同社は2024年問題に起因する物流ニーズに対して航空輸送力を強化し、物流を軸とした社会課題の解決に寄与していく考えです。さらなる貨物郵便事業の成長を通して、社会の持続的な発展に貢献していきます。
関連リンク
日本航空株式会社
あわせて読みたい編集部オススメ記事

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる